Blog ブログ スケッチブック - 建築、旅行、食べ物、温泉他をスケッチ

2008年07月の記事
[旅のスケッチ]08.07.30

四国 Vol2-3

1P1000517.JPG
西林寺

1%E5%86%85%E5%AD%90%E5%BA%A7P1000463.JPG
2日目 午後5時でお寺の納経書は終わり
そのあと若干の時間が観光
大正時代に作られた劇場が大切にされ今も現役


2%E5%86%85%E5%AD%90%E6%98%A0%E7%94%BB%E9%A4%A8.JPG
映画館

3%E5%86%85%E5%AD%90%E6%98%8E%E6%B2%BB%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E8%A1%97%E4%B8%A6%E3%81%BF.JPG

明治の町並みが今も現役

4%E7%B4%8D%E7%B5%8C%E5%B8%B3.JPG
各お寺の納経所で1冊1冊丁寧に書いてくれます
流れるように書く書を見ているだけでありがたくなります

5%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%BC.JPG

レンタカー 平均燃費約15Km パワフルで静 ナビも最新 新車は違いました
今所有している車はもうすぐ16万キロ 力もなくきしみ音が・・・ そろそろかなー
広々とした車体は大変気に入っています ^0^♪

6%E9%81%93%E5%BE%8C%E6%B8%A9%E6%B3%89.JPG

坊ちゃんで有名な日本最古の道後温泉もチラッと眺めただけ
遍路中です

7dougodromendensya.JPG
路面電車の走る街 とってもいい感じです

[旅のスケッチ]08.07.29

四国遍路 Vol2-2

%E9%BE%8D%E5%85%89%E5%AF%BA.JPG
龍光寺

turi.JPG

仏木寺 これはお参りせねば 大漁祈願 しました

%E9%BE%8D%E5%85%89%E5%AF%BA.JPG

%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3.JPG
夏はアイスクリン

%E5%B2%A9%E5%B1%8B%E5%AF%BA2.JPG


岩屋寺 駐車場から20分山腹にへばりついて立っています

[旅のスケッチ]08.07.28

四国遍路2008 Vol 2

1%E6%B2%88%E4%B8%8B%E6%A9%8B.JPG
四万十川の沈下橋

1%E6%B2%88%E4%B8%8B%E6%A9%8B3.JPG


昨年に引き続き 38番札所 岩本寺から始まり 昨年お参りした71~78、81を除く 八十八寺のちょうど半分四十四箇所の遍路
レンタカーを借り7/28~8/1まで5日間の予定です
距離は前回の3割り増しの2100Km ガソリンの高騰もあって経費も割り増し

P1000408.JPG

udon.JPG
やはり昼はうどん ここはセルフ 食べ放題で¥350 飽きません

[全休符の家]08.07.27

地盤改良工事完了

P1000340.JPG

地盤改良の上に配筋、型枠を施工するための薄いコンクリートを打った状態
引き込み柱からの電源、排水等を事前に施工

[全休符の家]08.07.23

全休符の家 地盤改良

%E5%9C%B0%E7%9B%A4%E6%94%B9%E8%89%AF1.JPG

地盤改良
地盤面より1.5Mの深さにある土を一度掘り起こし セメントとよく混ぜ強い地盤に作り変えます
掘り起こした土は粘土質、圧密沈下(主に粘性土において、荷重を受けると、粘土中の間隙水が排水されることにより、徐々に沈下が進むこと)の恐れがあります
今のところ地下水はちょろちょろ


%E5%9C%B0%E7%9B%A4%E6%94%B9%E8%89%AF2.JPG

10袋のセメント

[木浴の家]08.07.22

木浴の家 浴室

%E6%9C%A8%E6%B5%B4%E3%81%AE%E5%AE%B6%20%E6%B5%B4%E5%AE%A4001.jpg

今回の要望のひとつが木製の浴槽
旅館での使用はよくありますが、個人住宅ではまれです
その理由のひとつがメンテナンス 設置状況、手入れが悪ければすぐに傷んでしまいます
美しい状態で長持ちさせる為の工夫をいろいろと考慮中
もっとも重要なことは浴室や浴槽の乾燥バランスを保つこと
浴槽の周りにすきまを設けて、風通しを良くする
その隙間から落ちたごみなどを掃除しやすくする
浴槽がゆがまないように設置面を水平にするなどの工夫
今回探した浴槽の仕上げはさわらの板に漆塗り 時間と共に落ち着いていく木目の色もたのしみです
汁椀などに使われているように、水には強い漆 もし傷つけても補修も可能
蛇口はどんなものにしましょうか?
フルオープンの扉を開ければもう露天風呂モード
 デッキにはゆったりくつろげる椅子もほしーい

[いろいろ]08.07.21

車椅子専用駐車場

Moo

P1000333.JPG


1人では入れません

[いろいろ]08.07.21

米屋 森のおへそ Summer イベント

yoneya%20concert.JPG

全休符の家 施主N氏が出演!!

yoneyakarri.JPG

今回のイベントに企画された特製CURRY うねめBEEFがたっぶり
にんじんアクセントに脱帽 円錐型に盛られたご飯もうつくしい

[食べ物のスケッチ]08.07.17

新潟沖のアジ釣り

AJI.JPG

天気予報では月に雲が掛かるはずの夜釣りのはずが 、空にはくっきりと満月!
水中ライトによってくるはずのプランクトンが少なく 大変食いの悪い状況
釣果は10匹ほど 完敗でした。

aji.JPG

あじぱーてぃ開催
こりこりと歯ごたえ抜群 うまみ凝縮 あじはうまい ^0^♪

[木浴の家]08.07.16

木浴の家 断面スケッチ

moku%20sec002.JPG

玄関へのアプローチを洞窟のように!
吹抜から2Fのフリースペースへ流れる空間がいい具合にまとまりました
今この上にまたロフトを計画中 そこから眺める景色は格別かと ^0^♪

[全休符の家]08.07.15

全休符の家 地鎮祭

jitinsai.JPG

諸物価の値上がりの中、見積も出せる範囲内に納まり施工会社との契約完了
7月14日 大安 ^0^♪ 朝の土砂降りでどうなることかと心配しましたが、無事地鎮祭を終えることが出来ました

[旅のスケッチ]08.07.13

メキシコ ルイスバラガン

8月23日から9月4日までメキシコシティ周辺、グアナファト周辺、カンクンと回る予定
メキシコシティではルイスバラガンがなんといっても最大の目的、やっと実現しそうです
R%E3%80%80barragan.jpg

[木浴の家]08.07.13

木浴の家 プランD 決定!

moku%20pd-1F.JPG

居間を道路側へ寝室を静かな西側へ持ってきました
寝室と居間をホールでつなぐことにより音の配慮を図りました
パントリー壁上部はOPENにして光と風が通りやすく
浴槽は木製! 漆仕上げ!
床周りの掃除をしやすく、浴槽と洗い場の段差は35cm、
快適に使用しながらメンテナンスをしやすくする工夫を考えています


moku%20pd-2F.JPG

階段ホールは吹抜に面し、遊んだり、勉強したりできるフリースペースとしてゆったり面積確保


moku%20pd-FC.JPG

吹抜の高さをどのくらいにしようか?
パーゴラの長さは?
ポーチの仕上げは?
まだまだ悩みが尽きません


moku%20pd-Sc.JPG

アプローチの途中に薪のストックを配置
居間の目隠しになりながら、冬はすぐにとりにいける場所 GOOD!

[木浴の家]08.07.08

木浴の家 プラン E-02

1moku%20Pb%201F.JPG

1F平面 
要望のひとつに2世帯間の音の考慮がありました 玄関を南の位置にすることにより廊下で音を軽減してみました ホール正面の地窓から見える植栽も楽しみ
またOPENすぎる台所をもう少し隠したいということで 東側の朝日が入り眺めのいい位置にレイアウト


2moku%20Pb%202F.JPG

2F平面
階段横にあるカウンターからの眺めが絶品
勉強机としては不向きかも (^ ^)/~


3moku%20Pb%20Fc.JPG

立面図
2枚の大きな片流れ屋根を乗せてみました


4moku%20Pb%20haiti.JPG

配置図
野菜の成長がキッチンの窓から眺められます
薪置き場はデッキから使いやすい位置

[木浴の家]08.07.03

木浴の家 スケッチ

moku1-2002.jpg

断面のスケッチ
階段部分の高さを確保するのと屋根を低く抑えたい

moku1-2003.jpg

玄関アプローチのスケッチ
奥行きを確保し壁天井を土壁で仕上げたい


moku1-2005.jpg

スケッチパース
敷地の勾配を活用したながーいパーゴラ
1F部分の屋根は緩やかな勾配に

[食べ物のスケッチ]08.07.02

Shizuku

P1000225.JPG

郡山市田村町金屋にあるShop&Cafe Shizuku 建物はログ
野菜、ケーキも販売


P1000224.JPG

ランチメニューの1品 ¥1200
豆のおこわ、豆腐のハンバーグ、生野菜、にんじんの寒天デザート、インゲンの和え物、胡桃のもち、蒸し野菜(熱々を塩でいただく 力のある野菜でした)、けんちん汁にコーヒー と盛りだくさん
これだけ野菜を使うランチははじめて おいしかったです

CATEGORY
RECENT ENTRY
MONTHLY
BACK NUMBER
FEED